Go! Viral

SNSでの拡散(バイラル)について考察していきます。フェイスブックにグループを設置しています(https://www.facebook.com/groups/258525047686521/)。こちらのメンバーになって頂いたら、調べて欲しいジャンルのバイラル状況をリサーチしますよ♪

インスタグラム、カナダや英国、オーストラリアなどで広告展開へ

インスタグラムが英国やカナダ、オーストラリアなどで今月中に広告展開をする事が明らかになりました。オールフェースブック・コムが報じています(2014年6月9日午後3時43分投)。

こんな感じでの展開なんだそうですって。サイトより引用させて貰います。

インスタグラムスマホ
 

インスタグラムの広告は昨年11月にアメリカでスタート。そして今回、カナダ英国及びオーストラリアが第2の展開先として選ばれました。なお、インスタグラムが公式ブログで今回の展開を発表するなど、力を入れています。

以下が、そのアナウンス。

2010年に発足して以来、インスタグラムは写真を投稿し、シェアしては触発される場であり続けました。4年間で利用者数が世界全体で200万人を超えたぐらいです

弊社がビジネスを構築するに当たり、我々のコミュニティを優先し、一歩一歩踏み出しています。昨年11月に広告を導入してからは、多くのトップ・ブランドと共にクリエイティブなインスピレーションを描き、利用者の心に自然に受け入れられる展開をしてきました。

広告へのフィードバックをユーザーが出来るようにし、何が好まれているか、また何が好まれていないかを学びながら、改善に努めてまいりました(もし、フィードバックを頂いていたのなら、感謝いたします!)。

今のところ、コミュニティに力を注ぐという我々の努力は実を結んでおります。広告主の方々の反応も良好です。そして、幾つかのケースでは、広告業界の平均的な反応率よりも高い結果を得ています。このような流れを作り出せた事に興奮しておりますし、向こう数ヶ月の間に、我々の海外のコミュニティにインスタグラムの広告を導入していきますが、その際に同じようなケアや配慮をしていく積もりです。

社内でのお披露目に際して、インスタグラムを持続的なビジネスにする一方で、あらゆる研究を尽くしました。今月後半には、カナダと英国、オーストラリアの3ヶ国で広告展開をしていきます。将来的には、世界各国で更なる展開をしていく所存です。

こうした将来の広告プラットフォームの拡大に伴い、我々は引き続き世界全体のコミュニティに最良の体験をインスタグラムで出来るよう、引き続き務めてまいります。毎日、我々をインスパイアさせて下さる方に感謝いたします。



まずは、英語圏でという所でしょうか。日本に上陸するのも、遠くない感じですね。