Go! Viral

SNSでの拡散(バイラル)について考察していきます。フェイスブックにグループを設置しています(https://www.facebook.com/groups/258525047686521/)。こちらのメンバーになって頂いたら、調べて欲しいジャンルのバイラル状況をリサーチしますよ♪

インスタグラム、中国で禁止なんだって

ホンマ、嫌な国どすなぁ(と、いきなり京都弁)。インスタグラムが7月10日から中国で使えなくなっているのですって。ウォントインチャイナというサイトが報じています(2014年7月13日午後2時19分投稿)。

Instagram has been unavailable for download in China since July 10. (Internet photo)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

中国ではグーグルの利用が6月に出来なくなっています。加えて、LINEやフリッカーについても7月1日から利用不能になっていました。後者については香港返還17年を記念して大がかりなデモがあった日でした。さて、今回の禁止措置を突き止めたのはDuoweiというサイト。海外在住の中国人が運営する監視団体のようですね。

アンドロイドでのアップストアからは、既に削除されているのだそうです。そこからアシが着いたんでしょう。一方、何故かiOSでは利用可能になっているのだそうで。

ちなみに、LINEやフリッカーは、使えなくなってしまった理由や、今後の見通しについて何ら知らされていないそうです。一方、米ヤフーでは状況を把握しており、調査しているとの声明を発表しています。LINEの公式ウェブサイトによると、中国政府と協働しながら禁止キーワードの設定をしているそうです。LINEの広報担当者は、「中国市場での慣習に従った」としています。つまり、検閲に従った訳です。

中国共産党宣伝部も7月9日になって、海外のSNSサービスを全て使えなくする命令を発した事を明らかにしていました。もっとも、この声明文は公式に確認されたものではないとの事ですが。

中国政府では政治的なディスカッションへの検閲を強化する方針を打ち出しています。共産党新指導部がインターネットユーザーに対し、国内の安定を乱したり、政府を非難すれば厳罰を科すとしているからです。最近では「噂」といったキーワードも、駄目なのですって。

…シェアされるSNSは、全部駄目って事なのかなぁ。